その他

2019Autumn秋の新作メイク

ankoromochi

9月なのにちっとも涼しくならなくてウンザリしますね・・・。

全くもって秋の気配を感じられませんが、秋メイクがすでに各社発売開始しております。

トレンドはモノトーン、モード系

今年の秋は「モノトーン・モード系」のカラーラインナップが各ブランド揃っていますが、

今シーズンのスマッシュヒットはGIVENCHY(ジバンシイ)だと個人的に思います。。

今回のリップとアイシャドウ、発売日に出遅れて買えなかったのですが、再入荷をなんとかおさえました。

 

GIVENCHY プリズム・イシム・アイズ

今回はジバンシイ特有のパキッとした色ではなく、すこしづつ色味やテクスチャを変えてバリエーションをもたせており、BAさんいわく、「パレット内のどの色とでも組み合わせできる」使いやすいアイテムに仕上がっているとのことです。

#01エッセンス・オブ・グレー、スモーキーなモノクロメイクだが使いやすい

ジバンシイ特有のパキッとした発色見た感じよりも使いやすいです。

上段中央などはラメがグリーン系なので、ほんの少しグリーンのようなブルーのようなニュアンスを持っているため、思っているよりも黒々しい感じはしません。

こんなラメが入っています。

#02エッセンス・オブ・ブラウン、甘くならないピンク系

どう合わせて塗っても秀逸で失敗ナシ。

女性らしい感じがどの組み合わせでも演出できるので、とても使いやすいです。

↓こんな感じ↓

 

GIVENCHY ルージュ・アンテルディ・テンプテーション

柔らかいテクスチャでスッとのびるので塗りやすいです。

ケースが無駄にゴツいのが唯一の難点ではないでしょうか。

 

#20シャドウ・ピンク 肌なじみのよいくすんだピンク色

バカ売れだそうで、再入荷も数が入らずなんとか最後の一つを押さえることができました。

どうしても欲しかったので本当に嬉しかったです。

#19シャドウ・パープル チークをしっかり入れないと顔色が悪くなります!

こういう藤色系のパープルは何としても使ってみたい色なのですが、本当に難しい。

唇の色を消してのせることばかり考えていましたが、BAさんが、

「チークをしっかり、血色のよく見える色で」と教えてくれました。

こんな感じの色です。

 

ルージュ・ジバンシイ・ノワール #02ナイト・イン・レッド

大人系のダークレッドです。

このシリーズはこれ以外は重ねづけ系の色が多かったです。

手持ちの色と比べてみる

今回購入したものと手持ちの以下のアイテムを比べてみました。

お読みいただきありがとうございました。

にほんブログ村 美容ブログ 40代女磨きへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク
ABOUT ME
乙果玲未(おとか れみ)
乙果玲未(おとか れみ)
Writer
ライフログ&興味のあるテーマや作品の背景や歴史を探訪中心。80年代の中国にバレエ公演に行き、故宮を見てから清朝の歴史&文化にどハマり。守備範囲は清朝ドラマ&歴史、宝塚歌劇団、クラシックバレエ、オーケストラ、中国茶、K-POP、化粧品など。 顔出しNGなので自分の画像を使ったAIアバターをプロフィールにしています。 都内在住、会社代表。 仕事はデザイン&ディレクション&ライティングなど主にコンテンツ制作にたずさわっています。 ・HSK5級合格 ・化粧品成分上級スペシャリスト
記事URLをコピーしました