広告 中国ドラマ

小米盒子を買って中国のテレビを見る

Apple TVみたいな小米盒子をAmazonで買いました。

色々中国のテレビ番組を見る方法はありますが、やっぱりリアルタイムで大きい画面で見たいなと思い、ポチりました。

バージョンは4。白の他に黒もあります。

リモコンもHDMIケーブルも付いています。

説明書はもちろん中国語です。

買ったところでは、USBメモリと初期設定の説明書が付いていました。

日本国内で中国国内のテレビ番組を見る

「沙发管家」というアプリをあらかじめパソコンからUSBメモリにダウンロードする必要があるとのこと。

ダウンロードして小米盒子に刺して、アプリをインストール。

このアプリをインストールした後、「HDP直播」をインストールすると見れます。

ホーム画面にある映像は中国回線&小米の動画有料会員でないと、ほぼ見れません。

なので「应用(応用)」→「我的应用」をクリック。

ここにダウンロードした「沙发管家」「HDP直播」が表示されます。

「沙发管家」ます。はアプリストアみたいなものなので、ここからアプリを落としますが、全部が全部無料で見れるわけではないです。

VPN回線切替アプリは使えるのか?

スマホで使っている中国回線切替アプリ、快帆のアプリも探しインストールしましたが、うまくログインできませんでした…うーんなぜだろう。

一応VIP会員なんですけど、アプリが小米盒子3までしか対応してないのが理由かな…。

とりあえず中国地上波は見れたのでヨシとします。

  • この記事を書いた人

皐月

本業はWeb関連会社の代表。 学生時代からの目標である満員電車に乗らないで生活することを叶え、デザイン・Web業界でのサラリーマン生活の後、起業。 幼少期から大学受験まで習っていたバレエ・宝塚など毎年観劇多数。 中国清朝時代とその時代のドラマ愛好家。 美容愛好家(薬機法管理者・コスメ薬機法管理者・化粧品成分検定1級)

-中国ドラマ