- HOME >
- 皐月
皐月
本業はWeb関連会社の代表。 学生時代からの目標である満員電車に乗らないで生活することを叶え、デザイン・Web業界でのサラリーマン生活の後、起業。 幼少期から大学受験まで習っていたバレエ・宝塚など毎年観劇多数。 中国清朝時代とその時代のドラマ愛好家。 美容愛好家(薬機法管理者・コスメ薬機法管理者・化粧品成分検定1級)
先日日本語字幕のものを見まして、やはり中文字幕なしでフランス語字幕だけのものだとなかなか正しく聞き取れていないなと反省しております>< とりわけ面白くて堪らない映画ではありませんが、 ちょうど私がフランスから購入したBlu-rayには特典映像が入っていました。 特典1 ウラナラ皇后について これはウラナラ皇后の肖像画がある「Musee des Beaux-Arts de Dole」の肖像画の前でウラナラ皇后についての話をしているVTRです。 残念ながら字幕もなく、話しているのもフランス人なのでお手上げです ...
年が明けてNetflixで一気に「金枝玉葉」を見ました。 本編と違わずとても面白かったです。年甲斐もなく徹夜したので辛かった💦 敢えていうとすれば、瓔珞を演じる吴谨言(29)と皇女昭華役の王鹤润(25)が親子ということですが、余りにも年齢差がなく姉妹にしか見えませんでした(苦笑) 王鹤润が演じた皇女は乾隆帝の第7皇女ということですが、実際にどのような生涯を遂げたのかを調べてみました。 七皇女 固伦和静公主 乾隆帝に最も愛された娘の一人 乾隆21年、乾隆帝と母 魏佳氏(令妃、孝仪纯皇后)の間 ...
年末に台湾のネットページで見つけてyesasiaで即購入しました。 「延禧攻略」はこれまで盗作やら問題の多いヒットメーカーPである于正が 今回は歴史考証にこだわりを持ち、伝統工芸を重要視して、なんてことはなんとなく知っていましたが、それが本にまとまっていました。 [the_ad id="2229"] 「延禧攻略 美学解构」(本当は繁体字です) 出版社は三联书店(香港)です。 髪飾りや旗袍、刺繍や宮殿内部のセットの原画を于正や関係者のコメントを1冊の本にまとめています。 演者の写真も多く、ああ、この衣装はこ ...
柚香光さんプレお披露目公演です。 2部構成で前半はギリシャのアキレウスが現代にタイムスリップするというような話(はしょりすぎ💦)後半はダンスショーというものです。 とにかく踊るユズカレーを見にきたのでこの点については大満足でした。 水美さん、優波さん、聖乃さんはじめみんなよく踊る。 それから雪組から来たひとこさん(永久輝さん)には大いに期待したいところです。 水美さんは本当に歌に踊りに女役に忙しいですね。いろいろ素晴らしいです。 そしてここからはマイナスポイントを少々。 華優 ...
先日上海出身の知人と会い、最近のドラマの話題やらたわいもない話で盛り上がりました。 彼女の周りでは「如懿传」より「延禧攻略」の方が評価が高いようでとにかくベタ褒め。 これはわかります。 私も「如懿传」は見るのを途中で止めてしまいました。 理由は、 甄嬛が結構イジワルで、前作の「甄嬛传」でのキャラ設定はどこへ!? あの十全老人と自ら称した世界の帝王の乾隆帝らしくない 如懿と皇上が幼い頃からの相思相愛設定に無理を感じる 嬿婉がクソ女過ぎる 甄嬛传の華妃に比べ、高貴妃のキャラが弱い 如懿の最期が悲しく救いがなく ...
渋谷パルコのオープニング限定品で買ったこの真っ赤なMini Maestra(ミニ・マエストラ)。 とても好きなのですが、この光沢があるものは革をなめした匂いが結構強烈です…。 ネットで調べて、重曹をたっぷり入れたゴミ袋に入れて脱臭を試みたり、 重曹を溶かして布に染み込ませて表面を拭き取る(色抜けチェックをしてから)などをやってもあまり効果は出ず… 仕方ないので匂いが穏やかになるまで放置しておきました。 購入日当日が結構な雨天&帰宅せずにショッピングバッグに入ったま ...
先日の来日公演ではスコーリクのピンチヒッターとして久々に来日し、非常に美しい「ショピニアーナ」を見せてくれたソーモワの新しい映像作品です。 <キャスト> Medora : Alina Somova Gulnare : Nadezhda Batoeva Conrad : Timur Askerov Ali : Kimin Kim Lankedem : Phillipp Stepin Three Odalisque : Anastasia Nuikina, Maria Khoreva, Daria ...
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたしますm(._.)m 新年、宝塚歌劇初めです。 雲ひとつない良い天気。 今年は雪組の一本ものです。 ONCE UPON A TIME IN AMERICA ロバート・デ・ニーロのハリウッド映画が原作で、小池修一郎さん脚本・演出です。 アメリカ、禁酒法があった時代。ユダヤ系移民でギャングのヌードルス(望海さん)とマックス(彩風さん)の生涯。 ブロードウエイ、ハリウッドのスターを目指し、ヌードルスと共に頂点に立つと誓い合 ...
今年最後の宝塚歌劇です。 珠城りょうさんはやはりスーツ物がいいですね✨ 美園さくらさんの歌が素晴らしかったです!結構な低音もでるんですね、彼女。 月城かなとさん、悪役もきっちり演じれるようになってきましたね🌟 前半1時間、後半1時間半の時間振りがいつも逆の作品でした。 日比谷シャンテの衣装展に寄りました♪ 花組新トップの柚香光さん&華優希さんの全ツ、「EXCITER‼︎」の衣装です。 今年の総括 今年はムラでの星組「霧深きエルベのほとり/EST ...
「延禧攻略」のスピンアウト作、「金枝玉葉」が今月31日からNetflixで配信開始だそうです。 [blogcard url=https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=766402&ph=0&d=0044] 最近つまみ食い形式でいろんなドラマを見ており、どんどん増えているため、各作品全く進捗しません(´;ω;`) おまけにクライテリオン版のベルトルッチ監督「ラストエンペラー」が米国より届き、どれから観ようか悩んでいます。 &nb ...