英国ロイヤルバレエ「白鳥の湖」Osipova/Golding

海外から買うため、

ザハロワ&ロジキンの白鳥
ブルーレイで改めて買った
ロパートキナ&コルスンツェフの白鳥
オシポワ&アコスタのジゼル

とまとめて買いました。
久々にロイヤルの白鳥を見たせいか、

脳内のかなり奥の方にあった、
ギエムとジョナサン・コープの来日公演の白鳥を少し思い出しました。

マイムがとても多くて最近ロシア系ばかり見ていたのでかなり新鮮でした。

オシポワとオデットはなかなか想像しづらい感じではありました。

ザハロワやロパートキナのようなオデットとして格別に絶品とは言いませんが、新しい感じで悪くないです。むしろ好きです。

なんとなく彼女は動きがとても粗いとか大袈裟とか感じる時があるのですが、華があるせいか別のインパクトがあってすっかり忘れてしまいます。。。

王子役のマシュー・ゴールディングですが、非常に控えめで品があり、テクニックもある、動きのひとつひとつが美しいダンサーです。

何度か日本でも見ましたがお気に入りのダンサーの一人です。

震災でキャンセルしたダンサーの穴を埋めるべく、日本に飛んできてくれた、大変心の優しい人だとも思います。

ロンドンに飛んでいきたいです。

スポンサーリンク
おすすめ記事をどうぞ♪
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked" data-matched-content-rows-num="3" data-matched-content-columns-num="3"

Twitterで記事更新を通知しています。

おすすめの記事