広告 バレエ

英国ロイヤルバレエ「白鳥の湖」Osipova/Golding

海外から買うため、

ザハロワ&ロジキンの白鳥
ブルーレイで改めて買った
ロパートキナ&コルスンツェフの白鳥
オシポワ&アコスタのジゼル

とまとめて買いました。
久々にロイヤルの白鳥を見たせいか、

脳内のかなり奥の方にあった、
ギエムとジョナサン・コープの来日公演の白鳥を少し思い出しました。

マイムがとても多くて最近ロシア系ばかり見ていたのでかなり新鮮でした。

オシポワとオデットはなかなか想像しづらい感じではありました。

ザハロワやロパートキナのようなオデットとして格別に絶品とは言いませんが、新しい感じで悪くないです。むしろ好きです。

なんとなく彼女は動きがとても粗いとか大袈裟とか感じる時があるのですが、華があるせいか別のインパクトがあってすっかり忘れてしまいます。。。

王子役のマシュー・ゴールディングですが、非常に控えめで品があり、テクニックもある、動きのひとつひとつが美しいダンサーです。

何度か日本でも見ましたがお気に入りのダンサーの一人です。

震災でキャンセルしたダンサーの穴を埋めるべく、日本に飛んできてくれた、大変心の優しい人だとも思います。

ロンドンに飛んでいきたいです。

  • この記事を書いた人

皐月

本業はWeb関連会社の代表。 学生時代からの目標である満員電車に乗らないで生活することを叶え、デザイン・Web業界でのサラリーマン生活の後、起業。 幼少期から大学受験まで習っていたバレエ・宝塚など毎年観劇多数。 中国清朝時代とその時代のドラマ愛好家。 美容愛好家(薬機法管理者・コスメ薬機法管理者・化粧品成分検定1級)

-バレエ