広告 宝塚

ロミジュリの衣装(涙)

星組でロミジュリが再演です。

https://kageki.hankyu.co.jp/revue/2021/romeoandjuliette/index.html

 

2010年初演は見ておらず、(というかまだ宝塚を見ていない)初めて見たのは星組2回目の2013年。

ちえ(柚希礼音)&ねね(夢咲ねね)コンビの再演でした。

http://archive.kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/13/star_takarazuka_rj/poster.jpg.html

初演を見ている方にとっては見飽きているのかもしれませんが、

私は初めてだったのでとても目新しかったです。

1幕最後の「エメ」と美城れんさんの乳母は本当に感動。

 

で、来年のロミジュリですが、

いつになく衣装がひどい気がします。

色味も映えないし、ことちゃん(礼真琴)の衣装が作業着みたいで着膨れしてるし、ひっとん(舞空瞳)の衣装もなんかコレじゃない感。

 初日の幕が上がる前にはなんとか変えてほしい。

 

シェイクスピアはよく知らないけど、

モンタギュー家もキャピュレット家も確か平民ではないので、時代背景などの考証からしても考えづらい。

 

月組2012年

http://archive.kageki.hankyu.co.jp/revue/backnumber/12/moon_tokyo_rj/poster.jpg.html

 

ポスター見ても今回のは良くない。

なぜあのデザインが通ったか教えてほしいですね…ほんと。

  • この記事を書いた人

皐月

本業はWeb関連会社の代表。 学生時代からの目標である満員電車に乗らないで生活することを叶え、デザイン・Web業界でのサラリーマン生活の後、起業。 幼少期から大学受験まで習っていたバレエ・宝塚など毎年観劇多数。 中国清朝時代とその時代のドラマ愛好家。 美容愛好家(薬機法管理者・コスメ薬機法管理者・化粧品成分検定1級)

-宝塚