2020夏 基礎化粧品のルーティーン
今年は暑いのでラインナップを変えてみました。

外的環境

  • 例年より暑い。35度以上は当たり前の酷暑
  • 新型コロナによりマスク着用
  • マスク着用による肌蒸れ、肌かぶれ、肌荒れ
自分の状態
  • どうせ顔から汗が噴き出るのでメイクはあまりしたくない
  • 毛穴がすごく気になる
  • しっとりしすぎると汗で痒くなる
スポンサーリンク

朝のルーティーン

使用順に。

1.タカミスキンピール

角質美容液です。
肌の内側から必要な分だけしっとり整えるために欠かせません。

2.PLOSION炭酸ミスト

RefaのMTGがサロン向けに出しているものです。
サロンで買うか、MTGオンラインショップ経由で購入できます。
本体は炭酸ガスの交換が必要です。
純正のローションとの組み合わせがやはり最高で、
肌なじみの良さ、油分と水分とバランスをベストの状態に整えることができます。
中身は純正のローション「炭酸ミストケア プロージョン フェイスエッセンシャルローション さっぱりタイプ」 ¥9,350(税込)

3.Yves Saint Laurent Beaute PURE SHOTS Lセラム

アイリスエキスとヒアルロン酸をブレンド。
毛穴悩みということを伝えると、BAさんがすすめてくれたので使っています。
敢えて言えば香りは少々おばさん臭いかな…。

4.Chantecaille Anti-Pollution Mattifying Cream

シャンテカイユのブルーライトなど汚染物質をカットしてくれるクリーム。
うまく表現できないけど、シャリッとしたシャーベットみたいな触感で、ベタベタしない。さらっと整える。

5.THANN AGE INVERSION EYE CREAM

タイのアロマブランド「タン」の店が近くにできてたので購入。
ジェル状でひんやりと気持ちよく。シソエキス、極楽鳥花由来エキス入り。
専用メタルアプリケーターもついていたので、これでマッサージ。

6.NOV UV milk SPF32 PA+++

SPF50の日焼けが肌にやや負担で、調子が悪い時はやや痒くなってしまうので、敏感肌御用達の一つ、NOVの日焼け止めミルク。
ミルクというだけあって柔らかく伸びが良い。無香料。

7.FTC FF CREAM CRYSTALUXE

ファンデーションを塗らない時はこれを軽く顔全体に伸ばします。
ファンデありの時は目元や影になりそうなところに少々。
程よく顔色をよくしてくれるのでファンデなしの時の強い味方です。
日焼け止めはこの通り、2種類使用しています。
NOVをパール粒1.5+FTCパール粒0.5をポイント使い
または
NOVをパール粒1+FTCパール粒1を顔全体
混ぜずにNOVを塗ってからFTCをのせます。
異なる種類の日焼け止めを重ねて塗ることが良いかどうかはわかりません。
完全自己流です。。。
これで下地完成です。
あー毎日暑くて厳しい。
そんな中、先日美容皮膚科に行った後にマスクが原因で悲劇が起きましたというのはまた次の機会に。
スポンサーリンク
おすすめ記事をどうぞ♪
data-matched-content-ui-type="image_card_stacked" data-matched-content-rows-num="3" data-matched-content-columns-num="3"

Twitterで記事更新を通知しています。

おすすめの記事